2012年5月19日土曜日

Macの整理


最近、いろいろありまして、深夜に起きることが
ちょいちょいあります。
そんな時間を利用してMac環境を少し整理しておこうかと。
興味でいろいろいれてたけどようわからんので色々消してみた。
残った?というか多分これくらいしか使ってない。
のでまっさらになったらもう一度これらを入れよう。

ひとまず必要最低限のリスト

GoogleJapaneseinput:googlejapaneseinput.dmg  
Skype:Skype_5.5.0.2069.dmg  
Xcode:AppStore?  
MacPorts:MacPorts-2.0.4-10.7-Lion.dmg  
git:MacPorts
perl5:MacPorts
Subversion:Subversion-1.6.17-1_10.7.x.pkg  
SCPlugin:SCPlugin-0.8.2-SVN.1.6.9.dmg  
MAMP:MacPorts-2.0.4-10.7-Lion.dmg  
Eclipse:eclipse-jee-indigo-SR2-macosx-cocoa-x86_64.tar.gz/pleiades_1.3.3.zip  
MacVim:macvim-kaoriya-20120105.dmg  
Mou:AppStore?  
ClipMenu:ClipMenu_0.4.3.dmg  
KeyRemapforMacBook:KeyRemap4MacBook-7.5.0.pkg.zip  
DropBox:Dropbox1.2.49.dmg  
KeePassX:KeePassX-0.4.3.dmg  
CCleaner:CCMac1.00.077.dmg  
AppCleaner:AppCleaner_2.0.5.zip  
YoruFukurou:AppStore?  
Skitch:AppStore?  
GeekTool:AppStore?  
iPhoto:AppStore?  
iMovie:AppStore?  
Alfred:AppStore?  
Growl:AppStore?  
GrowlTimer:GrowlTimer.zip  
MuCommander:svn  
apache-ivy-2.3.0-rc1-bin.tar.gz  
apache-ant-1.8.3-bin.tar.gz  
VMWareFusion:buy
Avast

MacPorts のアップグレード

sudo port selfupdate  
ってやったらエラーが起きたので
sudo port upgrade installed  
した。
んだけど、エラーが起きるので
ひとまず
sudo port clean all  
sudo port selfupdate  
してみたらうまく行った。
こちらににお世話になりました。

gitのInstall

sudo port install git-core  

MacVim kaoriya環境

1.MacVim Kaoriyaをダウンロード

ここからダウンロードしてインストール。

2.$HOME配下に.vimディレクトリ生成、.vimrcファイル生成、.gvimrcファイル生成

3. vimrcファイル記述

Windows用の_vimrcを持ってきた

4. gvimrcファイル記述

Windows用の_vimrcを持ってきた。

5.各種プラギンを管理するBundleインストール

こちらを参考にさせて頂きました。
.vimフォルダにgitで引っ張ってくる
git clone git://github.com/gmarik/vundle.git  

6.Bundleで各種プラギンをインストール–

Bandleは、
Bundle 'Shougo/neocomplcache'
Bundle 'scrooloose/nerdcommenter'
Bundle 'tpope/vim-surround'
Bundle 'thinca/vim-ref'
Bundle 'thinca/vim-quickrun'
Bundle 'kana/vim-fakeclip'
Bundle 'scrooloose/nerdtree'
Bundle 'chrismetcalf/vim-yankring'
vimで:BundleInstallを。と。

7.Windows環境と共存

こちらこちらこちらを参考にさせていただきました。 誠に感謝です。ありがとうございました。
Windows環境でのsubmodule updateがうまく行かなかったため、
git rm でインデックスを削除してから
submodule add /dotfiles/vundle.gitしてwindows環境にも再度addしました。

その後のBundleInstallで[set shellslash]があるためにインストールにコケていたので
Install時はvimrcのset shellslashをコメントアウトしてインストールを実行。

これで同期ができました。

macのターミナルから、
windowsのgitbashから、

両方からvim環境を更新して最新版を保持できるようになったというわけです。
※自分でみずらかったのでMarkDown設定は別にわけることにしよう。

0 件のコメント: