2011年3月1日火曜日

NextJS-1環境だけはひとまずつくろう


ExtJS106のプログラムはほうっておいて
Win環境にnextjs環境をサクーって作りたかったんだ。
そしたらkotsutsumiさんが、VMWareいれてcentosいれりゃいいじゃんよーって
お勧めしてくれたんでそうしたよ。

またいつか、絶対に環境壊すと思うのでメモメモ。

1:VMware インストール

2:centOSのディスクイメージゲト
    CentOS5MinimalVirtualAppliance-1.3.7zをダウンロード
    (今はリンク切れ起こしてる。。)

3:centOS起動

4:ユーザ追加
    useradd ユーザ名
    passwd ユーザ名

5:sudoユーザ追加
   vim /etc/sudoers
  
   root ALL=(ALL) ALL
  
  の下に
  
  ユーザ名 ALL=(ALL) ALL
  
  を追加する
6:ログアウト

   logout
  
7:ログイン

   ユーザ名でログイン

8:node インストール(今は4.0.1が最新だった)

   sudo yum install build-essential libssl-dev curl
   mkdir tmp
   cd tmp
   wget http://nodejs.org/dist/node-v0.4.1.tar.gz
   tar -xvzf node-v0.4.1.tar.gz
   cd node-v0.4.1

※ここでgcc 入ってないことがわかる。

   sudo yum install gcc-c++


※openssl-develもない。


   sudo yum install openssl-devel

   ./configure --prefix=~/local
   make
   sudo make install

8:PATHを通す
   ~/.bash_profileを編集

   $PATHに~/local/binを追加する

   一度ログアウト後にパスが通っているか確認するよ。

   echo $PATH

9:node用のポート開放(nodejsのexample実行するのにあけただけ)
  →これ以降の手順ではnodejsのexample確認はしないので別にいらない。

   /etc/sysconfig/iptablesを編集

   -A INPUT -p tcp --dport 8142 -j ACCEPT

   を追記。

10:npm インストール

   cat >>~/.npmrc <<NPMRC</ppp>
   root = $HOME/.node_libraries
   binroot = $HOME/bin
   manroot = $HOME/share/man
   NPMRC

   vim ~/.bashrc

   export NODE_PATH=$HOME/.node_libraries:$PATH
   export PATH=$HOME/bin:$PATH
   export MANPATH=$HOME/share/man:$MANPATH

   を追記

   curl http://npmjs.org/install.sh | sh

   を実行

11:作業用にXwindows入れておく。(コレはいらない人はいらないよね)
   rootで

   yum groupinstall "X Window System" "GNOME Desktop Environment"


12:nextjs インストール(他のパッケージもね)

   npm install NX connect formidable mysql socket.io

13:mongodbのインストール(てかなんで12でやらんかった俺。)

   npm install mongodb

14:Win環境とcentOSで共有を張っておきたい。

   nodejs用のファイル記述するのにwin環境上で書いて
   そのままcentosに切り替えて動かしたい。
   ってことでsambaいれればいいの?ってつぶやいたら
   @martini3ozさんが教えてくれました。VMWareで共有できるよーて。

   VMwareの設定で共有張ったら再起動!
   で、

   /mnt/hgfs/共有名

   でほうら見えた。
   これでWin上での開発が楽チンになるってことです。

16:ひとまずnextjsのサンプルを環境にDL

   共有貼ったフォルダにNextJsの環境を放りこんでおこう。
   examplesがまず欲しいからね。

17:サンプルの実行
   で、ひとまず、ifconfigでIP見て、
   nextjsのサンプルを動かすってことで、
   nextjs配下のexamples配下のwebsocketに移動して

   node server.js

   を実行。

   winのブラウザで

   http://192.168.150.128:3000/にアクセス。

   チャットが動いた事を確認。

















めでたし。



■下記、お世話になったサイトです。サイト管理者様。ほんとに感謝です。ありがとうございました。 
NextJS
http://www.nextjs.net/

nodejs
http://nodejs.jp/nodejs.org_ja/

自分の感受性くらい
http://d.hatena.ne.jp/t_43z/20101013/1286957802

にゃほ~
http://yp.xenophy.com/?p=75

あさのののーと
http://yuki.xenophy.com/?p=188

junji_furuyaのブログ
http://d.hatena.ne.jp/junji_furuya0/20101028/1288222330

地方で活動するweb制作者の日々を綴るblog
http://blog.livedoor.jp/loopus/archives/50161232.html

WebOS Goodies
http://webos-goodies.jp/archives/50481076.html

0 件のコメント: